創業塾 ハイブリッド講座 受講者募集!令和5年11月23日(木・祝)より (5日間)

創業に興味がある方や創業して間もない方に向けて、多彩な分野で活躍する専門家が講師となり、5日間の創業塾を開講致します。
販路開拓方法や収支計画などを学び、最終的にはビジネスプランを完成させることを目標とします!
夢の実現に向けて是非ご参加ください。

会場参加者30名(募集期間:9月11日~11月17日)
WEB参加者 7名(募集期間:8月21日~10月20日)
※WEB参加者は東京諸島(大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島・青ヶ島・父島・母島)の住民のみとさせて頂きます。
(先着順・定員後はキャンセル待ちとなります)

  • サブタイトルその想い、叶えよう!
  • 対象創業に興味がある方、創業して間もない方
    ※東京都内で創業を検討されている方が対象になります。
  • 日時【全5日間】
    令和5年11月23日(木・祝)
        12月3日(日)、10日(日)、17日(日)、23日(土)
    全日 9時30分~12時30分/13時30分~16時30分
              (12時30分~13時30分は昼食休憩)

    ※修了証書:本講座の総時間の内、8割出席された方に修了証書を発行します。
  • 会場国立市商工会館 3階会議室 
    東京都国立市富士見台3-16-4
    [JR南武線矢川駅北口より徒歩7分]
    ※駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。
  • 講師≪中小企業診断士≫ 
    溝井 伸彰 氏、 藪田 安之 氏、 内田 祐介 氏、山田 裕一 氏
  • 費用受講料:5,000円(税込、全5回分、テキスト・資料代込)
  • 内容

    【第1回 11/23(木・祝)】
    ◆先輩起業家講演
    起業家精神とビジネスモデルキャンバス
    【第2回 12/ 3(日)】
    ◆財務の基礎
    創業者の為のメンタルマネジメント
    【第3回 12/10(日)】
    ◆事業の差別化・魅力化
    ビジネスモデルキャンバスと創業計画書策定➀
    【第4回 12/17(日)】
    ◆販路開拓と行動計画
    ビジネスモデルキャンバスと創業計画書策定➁
    【第5回 12/23(土)】
    ◆借入の基礎
    ビジネスモデルキャンバスと創業計画書策定➂


    主  催:三鷹商工会、国分寺市商工会、日野市商工会、清瀬商工会、小平商工会
    小金井市商工会、西東京商工会、狛江市商工会、大島町商工会、調布市商工会
    福生市商工会、東久留米市商工会、東村山市商工会、国立市商工会
    あきる野商工会、東大和市商工会、武蔵村山市商工会、八丈町商工会
    稲城市商工会、羽村市商工会、瑞穂町商工会、昭島市商工会、新島村商工会
    日の出町商工会
    東京都商工会連合会
    後  援:日本政策金融公庫、東京信用保証協会


  • 注意事項●当連合会の創業塾が「特定創業支援等事業」に該当するかは創業予定地の自治体に前もってご確認下さい。
  • 添付ファイル 創業塾ハイブリット講座チラシ
下記申込フォームよりお申込みください。

    申込完了後、指定口座をご案内しますので受講料5,000円をお振込み下さい。
    (振込手数料はお申込者様のご負担でお願いします。)
    受講料の振込をもって正式な申込とさせて頂きます。

    受講料の振込期限は自動送信メール到着後、10日以内とさせて頂きます。
    お振込みをされなかった場合は自動キャンセルとなりますのでお気を付けください。
    一度納入頂いた受講料は原則として返金致しませんので予めご了承ください。

    お申し込み後、自動送信メール(送信元moushikomi@shokokai-tokyo.or.jp )がお申込者に届きます。
    携帯メールアドレスなどでは、ブロックされている可能性がありますので、受信設定の確認をお願いします。

    24時間以内に上記のメールが届かなかった場合は、下記までご連絡をお願い致します。

    東京都商工会連合会
    電話番号:創業支援担当係 042-500-3885 9:00-17:30 平日のみ

    お名前(必須)

    フリガナ(必須)

    年齢(必須)

     歳

    性別(必須)

    男性女性

    住所(必須)

    -

    電話番号(必須)

    FAX番号

    携帯番号

    メールアドレス
    (必須)

    ※Gmailで申込される場合は申込後の自動送信メールが遅れることがございますので予めご了承下さい。

    参加方法(必須)

    会場参加WEB参加(東京諸島の住民限定)※WEB参加者は東京諸島(大島・利島・新島・式根島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島・青ヶ島・父島・母島)の住民のみとさせて頂きます。

    1.具体的な創業計画はお持ちですか?

    すでに創業している創業間近である計画は立案済みである計画は立案中である計画はこれから考える未定その他
    ※「その他」と答えた方は、以下にご記入下さい。

    2.創業はいつ頃お考えですか?

    年 月頃

    3.創業はどの事業でお考えですか?

    小売業製造業建設業サービス業その他未定
    ※「その他」と答えた方は、以下にご記入下さい。

    3-1.具体的な業務内容をご記入下さい。

    4.本創業塾で特にどの分野を習得したいとお考えですか?(複数選択可)

    基礎知識の習得他の受講者との交流自己の事業計画作成、個別相談支援機関からの説明事業計画の立て方具体的な資金調達の仕方販売方法や宣伝方法会社設立の手続き特許の利用方法国・都などの助成内容顧客開拓の方法助成金の活用方法その他

    ※「その他」と答えた方は、以下にご記入下さい。

    5.現在のご職業は?

    会社員(派遣員・公務員含む)専業主婦パート・アルバイト事業主学生無職その他
    ※「その他」と答えた方は、以下にご記入下さい。

    6.本創業塾をどのような方法でお知りになりましたか?(複数選択可)

    WEB広告ホームページFacebook市報商工会・商工会連合会・商工会議所金融機関等紹介他機関その他
    ※「他機関」または「その他」と答えた方は、以下にご記入下さい。

    ※本申込みにご入力頂いた個人情報は、本セミナー業務の運用(本人確認、受講者・修了者名簿の作成、修了証の発行等)、今後のセミナーのご案内(パンフレット等のご送付)、セミナーの改良や新しいサービスの開発(評価アンケート、受講後の追跡アンケート調査等)の目的以外には使用いたしません。
    又、創業計画については、個人を特定しない方法で本講座の講師に共有をさせて頂きます。

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますので、本創業塾の申込内容を同意の上、よろしければチェックを入れてください。