令和7年度「多摩ものづくり未来応援塾(第2期)」塾生を募集
  • 2025.7.1

多摩地域のものづくりにおいては、価値観の多様化、社会のデジタル化、環境問題への対応などものづくりをとりまく環境は不確実性が高まっており、これからのものづくりはこれまでの延長線上にはありません。多摩地域の中小企業がこれからのものづくりに対応するため活力を維持し、持続的な発展を図れるよう新市場進出、事業革新、人材の確保・育成等の「事業創造」に積極的にチャレンジできる人材の成長を応援するため、「多摩ものづくり未来応援塾」を開催いたします。

■開催日:令和7年8月28日~令和8年2月26日までの全8回(特別講義等含む)

■募集・選考方法
【募集条件】
①多摩地域で製造業の起業や独立等を予定している20歳~45歳程度の方
②多摩地域のものづくり企業の経営者及び従業員、中小企業を支援する機関・団体の職員等で
20歳~45歳 程度の方
③毎月開催される塾に参加できる方
【募集人数】
10名程度
【申込方法】
下記のお問い合わせ先に連絡ください。事務局が訪問して塾開設の目的、応援内容等について説明します
【申込期間】
令和7年7月1日(火)~8月8日(金)
【選考方法】
テーマ「今後のものづくりで自分がやりたいこと」を文章(400字程度)にまとめてご提出いただき、
応援団長、事務局が選考します

ものづくり未来応援塾募集チラシ(カリキュラム)

【問い合わせ先】
「多摩ものづくり応援団」事務局(東京都商工会連合会 多摩・島しょ事業創造支援拠点内)
住所:〒190-0023 東京都立川市柴崎町2-17-1Y&Mビル3F
電話:042-518-9577
E-mail:t2bizx@shokokai-tokyo.or.jp