【募集は終了いたしました、お申込みありがとうございました】
創業塾 スタンダード福生講座 受講者募集!令和6年12月1日(日)より(5日間)

創業に興味がある方や創業して間もない方に向けて、多彩な分野で活躍する専門家が講師となり、5日間の創業塾を開講致します。
販路開拓方法や収支計画などを学び、最終的にはビジネスプランを完成させることを目標とします!
夢の実現に向けて是非ご参加ください。

  • サブタイトルその想い、叶えよう!
  • 対象創業に興味がある方、創業して間もない方
    ※東京都内で創業を検討されている方が対象になります。
  • 日時【全5回】
    令和6年12月1日(日)、8日(日)、15日(日)、22日(日)
    令和7年1月19日(日)
    全日 9時30分~12時30分/13時30分~16時30分
              (12時30分~13時30分は昼食休憩)

    ※修了証書:本講座の総時間の内、8割以上出席された方に修了証書を発行します。
  • 会場扶桑会館 3階集会室 
    東京都福生市本町92番地5
    [JR福生駅西口徒歩5分]
    ※駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。
  • 講師≪中小企業診断士≫ 
    溝井 伸彰 氏、 藪田 安之 氏、 横山 和志 氏、 古林 恵美 氏、 山田 裕一 氏
    内田 祐介 氏
  • 費用受講料:5,000円(税込、全5回分、テキスト・資料代込)
  • 定員30名(先着順・定員後はキャンセル待ち)
  • 内容

    【第1回 令和6年 12/ 1(日)】
    ◆先輩起業家講演 財務の知識
    【第2回 令和6年 12/ 8(日)】
    ◆起業とブランド 創業者の為のメンタルマネジメント
    【第3回 令和6年 12/15(日)】
    ◆事業の差別化・魅力化 ビジネスモデルキャンバスの策定
    【第4回 令和6年 12/22(日)】
    ◆借入の基礎 創業計画書策定
    【第5回 令和7年  1/19(日)】
    ◆ビジネスモデルキャンバスと創業計画書発表


    主  催:三鷹商工会、国分寺市商工会、日野市商工会、清瀬商工会、小平商工会
    小金井市商工会、西東京商工会、狛江市商工会、大島町商工会、調布市商工会
    福生市商工会、東久留米市商工会、東村山市商工会、国立市商工会
    あきる野商工会、東大和市商工会、武蔵村山市商工会、八丈町商工会
    稲城市商工会、羽村市商工会、瑞穂町商工会、昭島市商工会、新島村商工会
    日の出町商工会
    東京都商工会連合会
    後  援:日本政策金融公庫、東京信用保証協会、全国労働保険事務組合連合会東京支部


  • 注意事項●当連合会の創業塾が「特定創業支援等事業」に該当するかは創業予定地の自治体に前もってご確認下さい。
  • 添付ファイル 創業塾スタンダード福生講座チラシ