商工会連合会が主催するセミナー・イベントです。
[経営革新計画申請] 個別相談会のご案内 2023年2月28日(火)/3月14日(火)
令和5年2月22日(水)【共催講習会】withコロナ・アフターコロナの企業に必要なDX戦略
中小企業にもDXへの対応が求められています。withコロナ・アフターコロナの企業に必要なDX戦略について分かりやすいと評判の講師をお招きしました。貴社のDXの参考として下さい。
- 対象都内の中小企業の経営者および従業員 等
- 日時令和5年2月22日(水)
13時00分~15時00分(12時30分開場)
- 会場公益財団法人 東京都中小企業振興公社
多摩支社 2階セミナールーム
東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA
(最寄り駅はJR青梅線・西立川駅南口より徒歩7分)
※駐車場はございませんので、公共交通機関でご来場ください。
- 講師メディアスケッチ株式会社
代表取締役
IT評論家 伊本 貴士 氏
- 費用参加費:無料
- 定員先着100名様
- 内容
<申込み>
【WEB】下記申込みフォームよりお申込み下さい。
- 注意事項●新型コロナウイルスの感染状況によってはオンラインセミナーに変更させていただきます。
●オンラインセミナーはZOOMで開催し、開催間近に登録されたメールアドレスにアドレスとID、パスワードを送付します。
- 添付ファイル
- 受講申込
【共催講習会】「withコロナ・アフターコロナの企業に必要なDX戦略」受講申込フォーム
令和5年2月21日(火)【経営安定セミナー】契約書のデジタル化と作成の注意点
~リスクを減らし安全に電子契約をする方法について~
現在、あらゆる面で電子契約が進められています。電子化によって思わぬリスクが生じて、企業存続の危機につながらないよう、安全に電子契約をするための方法など、自社を守るためのノウハウを学んでいただく機会を設けました。ご参加お待ちしております。
- 対象都内の中小企業の経営者および従業員 等
- 日時令和5年2月21日(火)
13時00分~15時00分(12時30分開場)
- 会場公益財団法人 東京都中小企業振興公社
多摩支社 2階セミナールーム
東京都昭島市東町3-6-1 産業サポートスクエア・TAMA
(最寄り駅はJR青梅線・西立川駅南口より徒歩7分)
※駐車場はございませんので、公共交通機関でご来場ください。
- 講師≪行政書士≫
池田 有美 氏
- 費用参加費:無料
- 定員先着100名様
- 内容
<申込み>
【WEB】下記申込みフォームよりお申込み下さい。
- 注意事項●新型コロナウイルスの感染状況によってはオンラインセミナーに変更させていただきます。
●オンラインセミナーはZOOMで開催し、開催間近に登録されたメールアドレスにアドレスとID、パスワードを送付します。
- 添付ファイル
- 受講申込
【経営安定セミナー】「契約書のデジタル化と作成の注意点~リスクを減らし安全に電子契約をする方法について~」受講申込フォーム
【重要:ただいま定員に達した為 受付は終了いたしました】
創業塾プチ創業コース 受講者募集!令和5年1月14日(土)より(5日間 )

ご好評につき、創業塾プチ創業コースは定員に達した為、受付は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
- サブタイトルその想い、叶えよう!
- 対象東京都内のプチ創業予定者、プチ創業者
<プチ創業は下記のようなことをお考えになられている方にお勧めできます>
・主収入以外に自分で収入を少し得たい!
・少ない開業資金でスタートしたい!
・週末やスキマ時間を使って商売をしたい!
・趣味や好きなことを活かした事業を始めたい!
・お試しでプチ創業から始めて軌道に乗ったら独立したい! etc
※プチ創業に関わらず、創業や経営について学びたい方も是非ご参加ください。
※東京都内で創業を予定されている方が対象になります。
- 日時【全5日間】
令和5年1月14日(土)、21日(土)、28日(土)
2月 4日(土)、11日(土・祝)
全日 13時00分~17時00分
※修了証書:本講座の総時間のうち、8割出席された方に修了証書を発行します。
- 会場小金井市商工会館 2階会議室
東京都小金井市前原町3-33-25
(JR武蔵小金井駅南口より徒歩7分)
※駐車場はございませんので、公共交通機関でお越しください。
- 講師ジャイロ総合コンサルティング株式会社
大木 ヒロシ 氏 ≪中小企業大学校講師・日本商業コンサルタント協会専務理事≫
片桐 由紀子 氏 ≪全国商工会連合会登録専門家(販路拡大・販促支援・新商品開発)≫
松崎 哲也 氏 ≪税理士、CFP≫
- 費用受講料:5,000円(税込、全5回分、テキスト・資料代込)
- 定員20名(先着順・定員後はキャンセル待ちとなります)
- 内容
【第1回 1/14(土)】
◎プチ創業の成功する条件&失敗しない具体策
◎創業の夢を書こう
【第2回 1/21(土)】
◎新時代のマーケティング戦略
◎ネット&SNSの売れる販売促進
【第3回 1/28(土)】
◎アイデア発想を生み出すコツ
◎ビジネスモデルづくり
【第4回 2/ 4(土)】
◎プチ創業者のための資金計画・利益計画
◎ビジネスプラン作成の意味
【第5回 2/11(土・祝)】
◎発表プレゼンテーションのコツ
◎プチ創業ビジネスプランの発表
主 催:三鷹商工会、国分寺市商工会、日野市商工会、清瀬商工会、小平商工会
小金井市商工会、西東京商工会、狛江市商工会、大島町商工会、調布市商工会
福生市商工会、東久留米市商工会、東村山市商工会、国立市商工会
あきる野商工会、東大和市商工会、武蔵村山市商工会、八丈町商工会
稲城市商工会、羽村市商工会、瑞穂町商工会、昭島市商工会、新島村商工会
小笠原村商工会、日の出町商工会
東京都商工会連合会
後 援:日本政策金融公庫、東京信用保証協会、全国労働保険事務組合連合会東京支部
<申込み>
【WEB】下記申込みフォームよりお申込み下さい。
注1:申込み後、2週間以内に受講料を振込みされなかった場合は自動キャンセルと致します。
注2:一度納入頂いた受講料は原則として返金致しませんので予めご了承下さい。
- 注意事項●当連合会の創業塾が「特定創業支援等事業」に該当するかは創業予定地の自治体に前もってご確認下さい。
●新型コロナウイルスの感染状況次第ではオンライン講座に切り替えさせて頂きます。